はじめのはじめ

 街を歩いていて、外国人から話しかけられたことはありませんか?
 あなたなら、そんなとき、どうしますか?
 銀座で道を聞こうと思って、若い女の子に「あのー」って話しかけたことがありました。全部日本語でやったのに、その子はワタシの顔カタチを見て、日本語なんかしゃべれないと思ったのでしょう。青い顔をして、手を横にふるの。そして、「ダメなんです。ワタシ英語がダメなんです」といって逃げだしてしまいました。
 こういうときに、カタコトでもいいから英語がしゃべれて、道を教えてあげるとか、そういうことができたらいいなあ、と思う人は多いでしょう。
 そうなんです。英会話といっても、カタコトでいいのです。肝心のところだけ通じれば、それで十分なのです。日本にいて英語がしゃべれない、これあたりまえのことです。
 ところが、あたりを見わたしてみると、どうもそうではないらしい。しゃべれる人は大イバリだし、しゃべれない人は小さくなっている。そんなバカなことはない。しゃべれる人は、それは立派です。きっと仕事がら必要なんでしょう。でも、なにか人間までエラクなったようにイバルことはない。しゃべれない人だって、なにも人間として劣っているわけじゃない。
 日本で生まれて、日本でそだって、どうして英語がしゃべれるのですか? しゃべれるほうがおかしいくらいです。
 だから、そんなことで劣等感をもつ必要はまったくない。ほんとうなら、日本にくる外国人のほうで日本語を勉強してくればいい。
 カタコトの日本語をしゃべる外国人。カタコトの英語をしゃべる日本人。二人が街カドで会って、ちょっぴり腹が立ったり、あるいは思わず吹きだしたり、考えただけでも、すばらしいと思います。
 しゃべるコトバはカタコト英語。コトバで通じなければ、身ぶり、手ぶり、足ぶり(?)を総動員して、相手にぶつかろうではありませんか。
 この本は、そういうほんの初歩の英会話入門書です。

イーデス・ハンソン

 ハンソンさんから盗め!

筑紫哲也

 考えてみると、ハンソンさんとの長い付き合いで英語をしゃべったことは一度もない。彼女にとって外国語のはずの関西弁を自然に話す。それができる彼女のなかに、外国語を身に付けるコツがいっぱい詰まっている。