はじめに――「その時がきたら」では間に合わない

1こうして介護は始まった こんなときどうする?

1親の様子がなんとなくおかしい
2親が一人暮らしになった
3父に痴呆が。でも母は元気。
4田舎で独居の母はボヤを出した
5弟夫婦が父を引き取ってほしいと言ってきた
6相談もなく親との同居を決めた夫
7兄嫁と折り合いの悪い母。誰が引き取る?
8パーキンソン病で、しっかり者の母がふさぎがちに
9施設を出される祖母。唯一の身寄りは自分だけ
10父を看病中の母が倒れた

2だれに相談したらいい? 情報篇

知っておきたい相談機関
役所 在宅介護支援センター 保健所 精神保健福祉センター 老人性痴呆疾患センター
シルバー110番 社会福祉協議会 福祉公社 病院の相談窓口 かかりつけ医
民生委員 高齢者協同組合 郵便局・生保・損保・銀行の介護相談サービス 権利擁護センター「すてっぷ」
こんなときはここへ 相談機関早見表
スムーズに相談するためのチェックポイント

3こんなにある、介護サービス

在宅サービス
ホームヘルプサービス デイサービス ショートステイ 訪問看護 訪問診療
入浴サービス 介護用品 住宅改造費助成 民間のサービス グループホーム
施設サービス
特別養護老人ホーム 養護老人ホーム 軽費老人ホーム 老人保健施設 有料老人ホーム 老人病院
ルポ行ってみた役所の高齢者窓口

4日々の悩みの解決法 こんなときどうする?

1痴呆・徘徊で家族はヘトヘト
2兄弟姉妹で意見が分かれた
3親戚など外野がうるさい
4自分の生活が成り立たない
5夫が協力しない。自分の親なのに・・・
6ストレスを発散させたい
7ホームヘルパーを信用できない
8サービスや施設の利用を親が嫌がる
9老母が一人暮らしを望む
10パーキンソン病の妻と暮らす

5お金と住まいの対策 こんなときどうする?

1長い介護、いくらかかるか?
2生活費・住宅に困ったら使える公的制度
3現金がなくてもできる、資産活用術
4高齢者の一人暮らし安心プラン
5バリアフリー住宅で助成金をもらうには
ルポ行ってみた介護機器・用品、住宅改造展示場

6介護保険ここが知りたい

仕組みを知ろう
申請からサービス提供まで 対象者 保険料 利用できるサービス 利用者の負担金額
なんでもQ&A
実践!自分でケアプランをつくる

7これからの介護

1介護教室体験記――いざというとき慌てないために
2インターネット――家族と専門家をつなぐ
3グループホーム――新しい「家族」
4高齢者協同組合――老老介護で生き生き

SOS電話帳
精神保健福祉センター
老人性痴呆疾患センター
高齢者総合相談センター(シルバー110番)
ぼけ老人をかかえる家族の会支部
介護用品・機器展示場