最終更新日 2006 01/30 推奨ブラウザver4.0以上





やっとわかったぞ!
ジョージ・シャノン=文
ピーター・シス=絵  福本友美子訳

コーランの新しい読み方
ジャック・ベルク  内藤陽介、内藤あいさ 訳

アメリカン・コミックス大全
小野耕世
 



■ 緊急告知


1976年から1980年にかけて刊行された幻のJ・J大全集を刊行当時のスタイルで完全復刊しました。
全41冊お買いになるとプレゼントがございます。詳しくは書店店頭の植草甚一スクラップ・ブックの帯をご覧ください。11月から随時、「植草甚一全点完結記念フェア」を開催。全点のカバーのすばらしさも堪能できます。


■植草甚一とは……1908年東京は日本橋の生まれ。古本、映画、ジャズ、ミステリ、散歩、ファッション、ニューヨーク……、旺盛な好奇心でものを買い集め、70年代に一風変わった雑学のスタイルを披露した趣味人。手紙や領収書、雑誌記事を集めた独特のスクラップ術でも知られる。


古本ブームのきっかけとなった『月の輪書林物語』の刊行からから、はや七年。
第二弾『月の輪書林それから』を上梓した著者が、本書に登場する主人公のひとり、明治・大正期の趣味人・三田平凡寺との出会いをふりかえる!


庭の味方

お忍び系・シゲモリ先生の
●アブナイ庭園散歩●

庭の味方

坂崎重盛

第2回 深川・清澄庭園
ー雨の中のロック・フェス(岩石祭り)ー


第3回 駒込・六義園
ー三菱によって描き足された大名庭園ー

古本屋雑記帖



内堀弘
第2回
気配を読む

近眼時計

近眼時計


荻原魚雷
第2回
練習と習慣

逆セレブな女


逆セレブな女


司ぐり子
第3回
おひとりさまのクリスマス

赤いポストに入れて


赤いポストに入れて

石田千
第38回 冬の旅


結婚式教会とは何か


五十嵐太郎+村瀬良太
最終回
日本人と結婚観

犬は吠えるがキャラバンはすすむ

犬は吠えるが
キャラバンはすすむ

小野博
最終回
新宿でアムステルダムを歩くと
すべてはあなたのものになる

続・愛と執着のはざま


続・愛と執着のはざま


信田さよ子
最終回 「映画『息子のまなざし』を素材に」


うつしみ江戸あそび



松井雪子
第7回「江戸の残り香にほろ酔い」

土曜日は灰色の馬

土曜日は灰色の馬


恩田 陸
第1回 おはなしの神様は一人だけ

保健所に行こう

保健所に行こう!


せきなをめ
第14回 全ての現象は確率分布する

ルールズ・オブ・
ザ・ハッピーエンディング


山崎まどか
最終回

保健所に行こう

生き延びるための
ラカン


斉藤 環
最終回 転移・投影・同一化

   


言論の治外法権区、Webマガジン内マガジン「アンダーグラウンド」

 




これまで掲載された記事が御覧になれます。


株式会社 晶文社
〒101-0021 東京都千代田区外神田2-1-12
電話 03-3255-4501(代表) FAX 03-3255-4506

info@shobunsha.co.jp


Copyright (c) 1999 Shobunsha. All Right Reserved.
このホームページに掲載している著作物(記事、写真など)の無断複写・転載を禁じます